令和版コードブルー ドラマ「ナイトドクター」
こんばんは。
大阪在住 アラサーOL 戸川みゆきです。
”限定モノ”が大好きで、ミーハーなみゆきが、日常生活で気になったものや大好きなものを自由気ままに情報発信していきます。
日々の葛藤に共感できるドラマ「ナイトドクター」
現在月9で放送されているドラマ「ナイトドクター」。
視聴率が平均15%を超え、令和版「コードブルー」という呼び名でも話題になりました。
「コードブルー」が大好きなみゆきとしては、観ないわけにはいきません 笑。
医師の働き方改革として2024年から施行される制度を試すべく、日勤と夜間、完全交代制を取り入れた病院が舞台です。
夜間の救命救急医として働くことになった、熱い使命感を持った波瑠さん演じる医師 朝倉が主人公。
共に働く先輩医師 成瀬、同期の高岡、研修医あがりの深澤・桜庭。
クセが強い若い医師5人が、ぶつかりながらも共に医師として、人として成長していくストーリーです。
フライトドクター実習生として支え合いながら経験を積み、それぞれのキャリアに悩みながらも奮闘していた「コードブルー」と重なりました。
自分の力不足や経験不足に悩みながらも、共に励まし合って前進していく5人を観ていると、
ふと新入社員時代の同期のことを思い出しました。
全員が地元を離れた土地で、社会人として右も左もわからないなか、時には喧嘩したり、時には励まし合って頑張ってきたことが非常に懐かしく感じられます。
一緒に頑張る仲間がいるって、本当に心強いことですね。
「ナイトドクター」では、1話ごとにそれぞれが医師として大切にしていることやその理由など、医師としてだけではなく、1人の人間としての葛藤が丁寧に描かれています。
仕事は違えど、その葛藤に共感できることがきっとあるはず!
”よし!明日も頑張るぞ!”と元気をもらえるドラマ「ナイトドクター」。
ちょっと気になっていたけど・・・という方は、ぜひ見逃しなども活用して、観てみてください。
次回の放送が楽しみ~。
【参考URL】
0コメント