勝手におすすめ!みゆきがお気に入りの旅行先~屋久島~

こんばんは。

大阪在住 アラサーOL 戸川みゆきです。

”限定モノ”が大好きで、ミーハーなみゆきが、日常生活で気になったものや大好きなものを自由気ままに情報発信していきます。


もののけ姫の世界にタイムスリップ!大自然に癒される場所


たまたまTVをつけたら、金曜ロードショーで「もののけ姫」を放送していました。

「もののけ姫」を初めて観たときの衝撃は、今でも覚えています。

子どものころは、映像の迫力に恐ろしさすら感じましたが、大人になった今では、ジブリシリーズで一番好きな映画。

この「もののけ姫」の舞台となったと言われているのが、鹿児島にある屋久島。

世界自然遺産にも登録されている場所です。


数年前に一度だけ訪れた屋久島。

また行きたい旅行先は?

という質問を受けたら、まず最初に答えるのが屋久島です。


縄文杉を見たくて訪れた屋久島。

年間の半分以上、雨が降ると言われていますが、みゆきが訪れた日は晴天!

日頃の行いの良さのお蔭!と自画自賛したことを思い出します 笑。


朝5時に、宿泊先で作ってもらったお弁当をリュックに詰めて出発。

登山口でおにぎりを食べてから、いざ!縄文杉へ!


縄文杉への道のりは、片道5~6時間。

登山口から3分の2はトロッコ道で、最後が登り道です。

トロッコ道も、景色がどんどん変わるので、ずっと歩いていても全然飽きません。

苔で埋め尽くされた原始林は、本当にもののけ姫の世界!

こだまが出てきそうな雰囲気満載でした。

トロッコ道に沿って流れる川の水は、透明感が半端ない!

他にも、ハート型の切り株・ウィルソン株や大王杉など、見どころは絶えません。

道が険しくなってくると、縄文杉に近づいている証拠。

黙々と歩いていると、急に目の前に縄文杉が現れました!


昔は、実際に縄文杉に触れることができたようですが、

今では近くに作られたデッキから眺めるのがルール。

樹齢1000年を超えている縄文杉の存在感は、圧巻です!


自然のパワーをもらったからか、帰り道も足取り軽く、

「トトロ」の主題歌”散歩”を歌いながらトロッコ道を歩いたことは、とても記憶に残る思い出になっています 笑。


みゆきがまた行きたい旅行先 屋久島。

入山期間は春~夏と限られていますが、一見の価値あり!

ジブリ好きには特にオススメの場所です。


アラサーOL戸川みゆき、『限定』には弱いんです

限定という言葉にめっぽう弱い、ミーハーな大阪在住のアラサーOL 戸川 みゆき。 趣味は、新しいものを試すこと、美味しいものを食べること、カフェめぐり、映画、読書、きれいな景色や芸術を観ること。 最近の悩みは、ダイエットをしてもリバウンドすること。 そんなみゆきが、日常生活で気になったものや大好きなものを自由気ままに情報発信していきます。