最近、韓国料理にハマってます!
こんばんは。
大阪在住 アラサーOL みゆきです。
”限定モノ”が大好きで、ミーハーなみゆきが、日常生活で気になったものや大好きなものを自由気ままに情報発信していきます。
キムチを美味しく食べて、健康に!
以前、noteでK-POPアイドル「BTS」について書きました。
「BTS」にハマってから、韓国料理に興味をもって、よく食べています。
女性って、韓国料理が好きな人、多いですよね。
10年前に韓国旅行でソウルとミョンドンに行きました。
韓国に行って思ったことは、ごはんがめちゃめちゃ美味しい!
そして、不思議なことに、街ですれ違う人で太っている人が少ない!
みゆきも、2泊3日の韓国旅行中は、朝から晩まで食べまくりましたが、
日本に帰ってきて体重を測ると、奇跡的に体重の増減は±0。
普段、太りやすいのになぜだろう?と不思議に思ったことを覚えています。
その1つの理由として考えられるのか、「キムチ」。
「キムチ」は白菜や大根など、野菜の発酵食品。
野菜なのでカロリーが低く、ビタミンなどを多く含んでいて栄養価が高いです。
更に発酵させているため、腸を整える働きがあるんだとか。
確かに、韓国では、どこのお店に行っても、まず大量のキムチをふるまってくれていました。
日本の韓国料理やさんでも、付け出し的な感じで、キムチは必ずと言っていいほど出てきますよね。
そのまま食べても美味しいですが、掛け合わせで更に栄養価が高まります。
◆キムチ×納豆
発酵食品同士、相性は抜群!整腸効果が高まるとか。
◆キムチ×豆腐
豆腐に含まれるたんぱく質と一緒に取ることで、栄養価が高く、低カロリーで美味しく食べられます。
食欲がないときでも、食べられそう。
◆キムチ×お肉
消化促進効果が高まるとか。がっつり食べたいけど、カロリーが気になる!という女性の味方の食べ合わせ 笑。
まず最初にキムチを食べてから、チヂミやタッカンマリ、ビビンバなどを食べる。
この順番は、一般的に太りづらいと言われる野菜→お肉→ごはんという順番になっています。
コース料理でも、まず前菜(野菜)→お肉・魚→ごはんものという順番。
自然とこの順番で食事をしていることも、太りづらくなる要因かもしれませんね。
外出できるようになったら、大阪鶴橋にある”コリアンタウン”に行って、キムチを買うことを決めたみゆき。
早く、外出したいなぁ~。
【参考情報】
大阪生野コリアンタウン
0コメント