最近、韓国料理にハマってます!

こんばんは。

大阪在住 アラサーOL みゆきです。

”限定モノ”が大好きで、ミーハーなみゆきが、日常生活で気になったものや大好きなものを自由気ままに情報発信していきます。


キムチを美味しく食べて、健康に!

以前、noteでK-POPアイドル「BTS」について書きました。

「BTS」にハマってから、韓国料理に興味をもって、よく食べています。

女性って、韓国料理が好きな人、多いですよね。


10年前に韓国旅行でソウルとミョンドンに行きました。

韓国に行って思ったことは、ごはんがめちゃめちゃ美味しい!

そして、不思議なことに、街ですれ違う人で太っている人が少ない!

みゆきも、2泊3日の韓国旅行中は、朝から晩まで食べまくりましたが、

日本に帰ってきて体重を測ると、奇跡的に体重の増減は±0。

普段、太りやすいのになぜだろう?と不思議に思ったことを覚えています。


その1つの理由として考えられるのか、「キムチ」。

「キムチ」は白菜や大根など、野菜の発酵食品。

野菜なのでカロリーが低く、ビタミンなどを多く含んでいて栄養価が高いです。

更に発酵させているため、腸を整える働きがあるんだとか。

確かに、韓国では、どこのお店に行っても、まず大量のキムチをふるまってくれていました。

日本の韓国料理やさんでも、付け出し的な感じで、キムチは必ずと言っていいほど出てきますよね。


そのまま食べても美味しいですが、掛け合わせで更に栄養価が高まります。

◆キムチ×納豆

発酵食品同士、相性は抜群!整腸効果が高まるとか。

◆キムチ×豆腐

豆腐に含まれるたんぱく質と一緒に取ることで、栄養価が高く、低カロリーで美味しく食べられます。

食欲がないときでも、食べられそう。

◆キムチ×お肉

消化促進効果が高まるとか。がっつり食べたいけど、カロリーが気になる!という女性の味方の食べ合わせ 笑。


まず最初にキムチを食べてから、チヂミやタッカンマリ、ビビンバなどを食べる。

この順番は、一般的に太りづらいと言われる野菜→お肉→ごはんという順番になっています。

コース料理でも、まず前菜(野菜)→お肉・魚→ごはんものという順番。

自然とこの順番で食事をしていることも、太りづらくなる要因かもしれませんね。


外出できるようになったら、大阪鶴橋にある”コリアンタウン”に行って、キムチを買うことを決めたみゆき。

早く、外出したいなぁ~。


【参考情報】

キムチ豆知識 | 株式会社カネシマ

キムチ豆知識KNOWLEDGEここではキムチについての様々な豆知識をご紹介していきたいと思います。近年、健康食品・ダイエット食品として世界的にも注目されている「キムチ」。その高い人気の理由は、キムチがもたらす様々な効果にあります。美容・健康・整腸などの働きを促進してくれるキムチは「美味しくキレイ」になれるスーパーフードといっても過言ではありません。カラダに優しい低カロリー食品!キムチの原材料は野菜が中心のため、食物繊維が豊富な低カロリー食品です。そのためダイエット食品として注目され、まさに「女性の味方」とも言える食品なのです。ビタミン豊富な発酵食品!野菜中心に作られるキムチは原材料が持つビタミンやミネラルなどの様々な栄養素を効率的に摂取できる食品です。また、発酵することで「ビタミンB」や「ニコチン酸」類など野菜が持っていない栄養素が作られるため、韓国人の中ではコチュジャンと並ぶスタミナ食品とも言われています。乳酸菌たっぷりでお腹にやさしい!発酵食費であるキムチは豊富な乳酸菌も含んでおります。じっくり発酵させたキムチは、乳酸菌食品として有名なヨーグルトにも負けないほどの乳酸菌を含んでおり、腸内環境の改善にも大きく役立ちます。また、腸内環境を整えることでお肌をきれいに保つこともできるので、一石二鳥以上の効果が期待できます。キムチは野菜・唐辛子・にんにく・香辛料などの様々な原材料を使用して作られている発酵食品です。そのため豊富で様々な栄養素を含んでいるため、世界的に注目されている食品です。ここでは代表的なキムチである白菜キムチ(ペチュキムチ)を例に、栄養価を取り上げたいと思います。白菜ビタミンA・B・Cやカルシウム・鉄分・カリウムなどのミネラル類は豊富で、キムチを作る過程にある発酵段階でビタミンB群が大幅に増えます。唐辛子辛み成分であるカプサイシンが多く含まれています。カプサイシンには脂肪燃焼作用とコレステロール値を抑える効果があるためダイエット効果や生活習慣病の予防などにも効果的です。にんにくにんにくはすり潰すとアリシンという物質が作られ、ビタミンB1に似た働きやスタミナ増強効果があるため、疲れを溜めにくく元気なカラダを作ってくれます。その他香辛料やエビなどの魚介類(エキスを含む)、その他の野菜・果物などを使用することで、たくさんの種類の栄養素が含まれます。キムチ×納豆

kanesima.com

大阪生野コリアンタウン

アラサーOL戸川みゆき、『限定』には弱いんです

限定という言葉にめっぽう弱い、ミーハーな大阪在住のアラサーOL 戸川 みゆき。 趣味は、新しいものを試すこと、美味しいものを食べること、カフェめぐり、映画、読書、きれいな景色や芸術を観ること。 最近の悩みは、ダイエットをしてもリバウンドすること。 そんなみゆきが、日常生活で気になったものや大好きなものを自由気ままに情報発信していきます。