最近、韓国料理にハマってます!vol.2

こんばんは。

大阪在住 アラサーOL みゆきです。

”限定モノ”が大好きで、ミーハーなみゆきが、日常生活で気になったものや大好きなものを自由気ままに情報発信していきます。

やっぱり大好き!韓国料理のごはん・麺

前回、韓国料理の代表、キムチの効果などについてご紹介しました。

今回は、炭水化物大好き!なみゆきによる、韓国料理「ごはん・麺」編です。


<ごはん系>

◎ピビンバ

韓国料理といえば、一番初めに思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。

ごはんの上に、ナムル(野菜をごま油であえたもの)や牛肉や豚肉、魚介などを乗せ、コチュジャンなどの薬味を加えて、混ぜて食べます。

石焼き鍋で熱々で食べる石焼きピビンバも、日本の焼肉屋さんのて定番メニューですよね。

焼肉を食べたときには、何故か食べたくなります 笑。

ダイエットは明日から~。


◎クッパ

スープごはんです。

”クッパ”と聞くと、最初はマリオ出てくるラスボスのクッパが思い浮かび、

どれだけイカツイ料理なんだろう・・・?

と構えた記憶があります 笑。

イメージとは裏腹に、ごはんにナムルなどの野菜を乗せ、鶏ガラスープなどを食べる、お腹にも優しいメニュー。


◎お粥

日本でお粥といえば、体調を崩したときに食べるイメージですが、韓国では、朝食として食べられることも多い日常的なメニューなんだとか。

「チャングムの誓い」というドラマで、お粥について知りました。

韓国旅行に行った際、朝からお粥専門店に行ったら、大盛況だったのを覚えています。

アワビ粥・かぼちゃ粥・牛肉粥など、種類も豊富なので、迷ってしまいますよね。

韓国旅行の際には、ぜひお粥専門店を探して行ってみてください!


◎キンパ

韓国の海苔巻きです。

見た目も、日本の海苔巻きと似ていて、色々な具材をいれて、のりとごはんで巻いたもの。

最近では、コンビニでも売っているので、おうちでも手軽に楽しめます。


<麺系>

◎冷麺

こちらも、焼肉屋さんの定番。

冷やした麺に、キムチやキュウリ、ささみなどをトッピング。

コチュジャンなどの薬味と混ぜて食べます。

麺が細めでつるっと食べられるので、暑い夏の日など、食欲がわかない日でも食べられそう。


◎ジャジャン麺

ジャージャー麺です。

ひき肉と甘辛い味噌だれと混ぜて食べる麵ですね。

個人的には、最近ジャジャン麺に一番ハマっています。


日本でなじみのある料理も多く、家でもマネして作れそうなものも多いです。

みゆきも、クックパッドを活用して、GWで韓国料理にチャレンジしてみる予定です。

次回は、鍋系・おつまみ系について、ご紹介します。

お楽しみに~!

↑上から、ピビンバ、冷麺、ジャジャン麺

アラサーOL戸川みゆき、『限定』には弱いんです

アラサーOL戸川みゆき、『限定』には弱いんです

限定という言葉にめっぽう弱い、ミーハーな大阪在住のアラサーOL 戸川 みゆき。 趣味は、新しいものを試すこと、美味しいものを食べること、カフェめぐり、映画、読書、きれいな景色や芸術を観ること。 最近の悩みは、ダイエットをしてもリバウンドすること。 そんなみゆきが、日常生活で気になったものや大好きなものを自由気ままに情報発信していきます。