勝手におすすめ!みゆきがお気に入りの旅行先 vol.3 ~厳島神社~

こんばんは。

大阪在住 アラサーOL 戸川みゆきです。

”限定モノ”が大好きで、ミーハーなみゆきが、日常生活で気になったものや大好きなものを自由気ままに情報発信していきます。


水に浮かぶ幻想的な社(やしろ) 世界遺産 厳島神社

みゆきがまた行きたい!と思った旅行先を紹介するシリーズ第3弾!

今回紹介するのは、広島の観光名所 厳島神社(いつくしまじんじゃ)です。


厳島神社といえば、松島、天橋立(あまのはしだて)と共に日本三景に選ばれており、

世界遺産にも登録されている場所。

最初に社が建てられたのは、飛鳥時代。

その後、平安時代に平清盛、室町時代には足利尊氏など、時代を牽引してきた皇族や武士が国家鎮護や海上での安全を祈願していたとも言われています。


最寄り駅で電車を降り、専用フェリーで厳島神社へ。

どんどんと近づいてくるそびえ立つ社。

初めて観た感想は、”本当に水に浮かんでいる!”というものでした。

自分の語彙力のなさに驚きです 笑。


みゆきのイチオシは、夜、ライトアップされた社。

海の真ん中にライトアップされた社は、本当に幻想的で、

タイムスリップしたような錯覚に陥るほどでした。

何時間でも眺めていられる光景です。


食べることが大好きなみゆき。

名物のあなご寿司を買ったのですが、その時に事件が!

宮島に生息している鹿が、あなご寿司に群がってきたのです!

もう少しで鹿に持っていかれそうになるところを、何とか死守。

皆さんも、気を抜かずに自分の食べ物はしっかり守ってください 笑。


観ても!食べても!楽しめる場所 厳島神社。

行く価値ありです。


【参考情報】

アラサーOL戸川みゆき、『限定』には弱いんです

限定という言葉にめっぽう弱い、ミーハーな大阪在住のアラサーOL 戸川 みゆき。 趣味は、新しいものを試すこと、美味しいものを食べること、カフェめぐり、映画、読書、きれいな景色や芸術を観ること。 最近の悩みは、ダイエットをしてもリバウンドすること。 そんなみゆきが、日常生活で気になったものや大好きなものを自由気ままに情報発信していきます。