たまには頭皮と髪のメンテナンス!ヘッドスパでリラックスタイムを!
こんばんは。
大阪在住 アラサーOL 戸川みゆきです。
”限定モノ”が大好きで、ミーハーなみゆきが、日常生活で気になったものや大好きなものを自由気ままに情報発信していきます。
ヘッドスパで頭皮も髪も心もハッピーに!
冬の悩みといえば、”乾燥”という方も多いのではないでしょうか?
みゆきは、お肌の乾燥だけではなく、最近は髪の乾燥が気になっていました。
静電気が発生するのも、乾燥が原因と言われています。
冬になると、特に髪が乾燥して、髪が広がりまとまらない…。
そして、毎日忙しく働いていると、首や肩だけではなく頭も凝っている感じがして頭が重い…。
そんなときに気になったのが、「ヘッドスパ」でした。
今回は、「ヘッドスパ」について書いてみたいと思います。
<目次>
1.最近よく聞くヘッドスパ!頭皮にもクレンジングは必要です
2.ヘッドスパ体験!まずは自分の髪と頭皮の状態を知ろう
3.ヘッドスパで頭皮も気持ちもリフレッシュ!
1.最近よく聞くヘッドスパ!頭皮にもクレンジングは必要です
ヘッドスパとは、頭皮のマッサージをすることです。
ヘッドスパにも大きく分けて2つの種類があります。
ドライヘッドスパと美容院で受けるヘッドスパの2種類です。
ドライヘッドスパは、リラクゼーションを目的としています。
一方、美容院のヘッドスパは、頭皮のクレンジングとリラクゼーションを目的とした方におすすめです。
”クレンジングによって頭皮の毛穴の皮脂詰まりやたまった汚れを浮かして落とすことが期待できます。
また、マッサージは血行をよくする効果が高く、心身のリラックス効果と同時に頭皮の活性化を促します。
頭皮の血行がスムーズになるとしっかりと栄養が行き渡り、老廃物はきちんと流されるようになるので、健康な毛髪や地肌につながるでしょう。”
引用:
ヘッドスパって漠然としたイメージしかありませんでしたが、そういうことだったんですね。
仕事をしていて、「頭が凝ったな」と思うときがあります。
頭がすっきりすると、みゆきは仕事がスピードアップするだけではなく、気分よく仕事を進められます。
頭皮だけではなく、髪にもいいことがあるほうがお得そう!これはぜひやってみたい!
2.ヘッドスパ体験!まずは自分の髪と頭皮の状態を知ろう
やってみたい!と思ったら、すぐに行動するところがみゆきのいいところです 笑。
ということで、ヘッドスパ体験に行ってみることにしました。
ヘッドスパ体験、スタートです!
まず最初にコンサルティングシートの質問シートに回答します。
頭皮や髪の状態、悩みなどを記入すれば、自分に合ったヘッドスパメニューを提案いただけました。
これは嬉しいですね。
次に、足湯でリラックス。
足を暖めることで、前進の血の巡りが良くなるそうです。
好みの香りを選んで足湯に少し入れてもらい、ゆっくりと時間を過ごす。
大人の優雅な休日です 笑。
そして、頭皮の状態をチェックしてもらいます。
スコープと呼ばれる機械で、頭皮の状態をチェック。
お肌のチェックは過去にやったことはありましたが、頭皮チェックは初めてだったのでドキドキでした。
みゆきの頭皮は固く、少し毛穴も詰まりがある状態でした。
健康な頭皮は、青白い色をしているそうです。
美由紀の頭皮は、少しくすんだピンクっぽい色をしていました。
ピンク色の頭皮は、乾燥しているというサインなんだとか。
ちなみに、他にはどんなことがわかるかというと、
頭皮が赤っぽい色だと日焼けなどの炎症、
茶色は血行不良、
黄色は睡眠不足やストレスが溜まった状態
を表していると教えてもらいました。
これは、ヘッドスパに来た甲斐がありそう 笑!
3.ヘッドスパで頭皮も気持ちもリフレッシュ!
いよいよ、実際にヘッドスパを体験します!
みゆきが体験したのは炭酸泉でのヘッドスパでした。
髪を洗ってもらうと、”シュワシュワ”っと頭皮が刺激されて、いらないものが洗い流された感じ。
ごちゃごちゃ頭のなかで考えていたことも、キレイに流されてスッキリした感覚です。
面倒くさがりなみゆきは、毎日のシャンプーでも「如何に時短で終わらせるか?」ということを考えてしまいます 笑。
たまにはゆっくりと丁寧に髪を洗ってもらうのは、とても贅沢な時間でした。
そして、髪を乾かしてもらってビックリ!
頭がさっぱりしたことはもちろん、髪もいつもよりサラサラになったと感じました。
あくまでも個人の体感ですが、「こんなに髪ってサラサラだったんだ!」とめちゃめちゃテンションが上がったことは言うまでもありません!
頭と顔の皮膚は繋がっているので、輪郭がシャープになったと感じる人もいるそうです。
髪は女性の象徴と言えます。
髪が思い通りにまとまると、1日が楽しく過ごせる!という方も多いはず。
みゆきも、髪がキレイにまとまったりした日は、1日がいつも以上に楽しくなります。
身体のメンテナンスに加え、たまには自分へのご褒美として、ヘッドスパをしてみるのはいかがでしょうか?
0コメント