韓国発!美味しくて写真映えする『トゥンカロン(太っちょマカロン)』
こんばんは。
大阪在住 アラサーOL 戸川みゆきです。
”限定モノ”が大好きで、ミーハーなみゆきが、日常生活で気になったものや大好きなものを自由気ままに情報発信していきます。
プレゼントや自分へのご褒美に!テンションが上がるかわいいスイーツはいかがでしょうか?
最近、専門店も増えてきた韓国発の大人気スイーツ『トゥンカロン』。
皆さんは食べたことはあるでしょうか?
みゆきが『トゥンカロン』の存在を知ったのは、つい最近です。
友人に差し入れでもらったことがきっかけでした。
めちゃめちゃテンションが上がる可愛さ!これは写真を撮って、自慢せずにはいられません!
最近のお気に入りスイーツ、『トゥンカロン』についてご紹介したいと思います。
<目次>
1.大人気!『トゥンカロン』は、太っちょマカロン
2.専門店「MACAPRESSO(マカプレッソ)」で『トゥンカロン』を買ってみた!
3.マカロンの次はワッフル!?
1.大人気!『トゥンカロン』は、太っちょマカロン
『トゥンカロン』とは、進化系マカロンの総称です。
呼び名の由来は、韓国語で太っちょマカロンを意味する『トゥントゥンイマカロン』を略して、『トゥンカロン』と言われるようになったんだとか。
そもそもマカロンについて、説明したいと思います。
マカロンは、フランス発祥のお菓子です。
卵白と砂糖などで作られた皮の間にクリームやジャムなどを挟んだもののことを指します。
『トゥンカロン』は、マカロンに比べ、見た目のボリュームが3倍以上あるものがほとんど。
クリームがたっぷりで、味も種類が豊富です。
オレオやチョコレート、フルーツが挟まれたものもあります。
これは、一口では食べられない大きさ 笑。
マカロンは、基本的に円形ですが、『トゥンカロン』は形も自由自在。
季節ごとに限定のデザインが出るなど、四季も楽しめちゃいますね。
これは、間違いなく進化系!
2.専門店「MACAPRESSO(マカプレッソ)」で『トゥンカロン』を買ってみた!
これは、自分の目で見てみたい!と思い、思ったら即行動!早速買いに行くことにしました。
みゆきが行ったのは、東京・大阪を中心に9店舗を展開する「MACAPRESSO(マカプレッソ)」。
ショーケースには、10種類以上の色とりどりの『トゥンカロン』が並んでいました。
これは、全部食べてみたい!どれを選ぶか迷ってしまいます。
悩んだ挙句、購入した『トゥンカロン』がこちらです。
これは、女子会などで喜ばれること間違いなし!
頑張った自分へのご褒美なんていうのもいいですね。
季節ごとにラインナップも変わるようなので、いつ行っても新しい『トゥンカロン』に出会える楽しみがありますね。
3.マカロンの次はワッフル!?
韓国スイーツは、今までブームが色々とありましたよね。
かき氷、ダルゴナコーヒー、チーズドックなど。
今は何が流行っているのだろう?
と思い、せっかくなので調べてみました。
どうやら、これから流行りそうと言われているのが、韓国の定番スイーツ「ワッフル」。
カフェに行くと、定番のスイーツとして食べられているんだとか。
カフェだけではなく、屋台でも売られているそうです。
屋台のワッフルは、『キリゴリワッフル』と呼ばれ、円形のワッフル記生地を折りたたみ、間にクリームを挟んだものが定番だそうです。
この『キリゴリワッフル』の進化系がブームの予感。
その名も『トゥンワッフル』!
太っちょワッフルです。
先程紹介した『トゥンカロン』同様、ワッフルの間にたっぷりのクリームだけではなく、フルーツなども挟んだ食べ応え充分なワッフルです。
進化はまだまだ止まりません!
もう一つの進化系『クロッフル』です。
クロワッサンの生地を使ったワッフルのことを指します。
これは、絶対美味しいに違いない!
それにしても、韓国スイーツは進化し続けていますね。
こんなにカロリーが高そうなスイーツを食べていて、なぜ体型をキープできるのか?本当に不思議です。
美容大国!韓国!恐るべし 笑。
今後、『トゥンワッフル』や『クロッフル』を食べた感想もぜひ記事にしたいと思いますので、お楽しみに~。
<参考情報>
0コメント